2021年上半期
「売れ筋講座」第3位!
新規事業 "実践型" 研修

オンライン教育サイト/Udemyにて売れ筋ランキングに選出された、当社独自開発の『新規事業開発』講座をベースにした実践型ワークショップ研修。大企業様の女性活躍推進のために、活用・導入するケース多数!

「新規事業開発スキル育成」実践型ワークショップ研修プログラム

社内で活躍する女性を増やすチャレンジの場をご提供

現役女性起業家が開発した人気講座の研修プログラム!「女性活躍」推進研修として導入してみませんか?

新規事業開発は、男性の仕事だと思っていませんか?

一般的に新規事業部門には、女性社員が0名ということもよくある話です。私たちはこの現状を、とてももったいないことだと考えています。
世の中の消費者の約半分は女性です。その女性をターゲットとする新規事業開発メンバーに女性が少ないということは不思議な景色です。数多くの研修・コンサルティングを行った結果、新規事業開発におけるスキルや実行能力において男女差はありませんでした。

女性活躍が求められている時代だからこそ、新規事業研修を通して「女性のチャレンジ」「女性のキャリアアップ」の機会を提供しませんか?

当社新規事業研修の特長

新規事業の実務経験のある講師が「理論」+「実践手法」をレクチャー

人気講座の著者が開発
現役の女性起業家で、大企業での新規事業開発を主導した経験をもつ、新規事業の人気講座著者:淺場理早子(当社代表)が手掛ける、新規事業開発に特化した「実践型ワークショップ研修」。
京都大学大学院/メディカルイノベーター養成講座や、全員起業体験をする大学(iU/情報経営イノベーション専門職大学)の客員としても教鞭をとるなど、10年以上の起業・新規事業ノウハウに加え、教育ノウハウが詰まったオリジナル制作の研修をご提供しています。
新規事業の実務家がレクチャー
昨今、新規事業開発にはさまざまな理論が存在しています。はじめての方にとっては、理論をインプットするための研修を行うと混乱しがちで、また分かったつもりになったものの、いざ実行するとつまづいてしまう、といった課題が多々あります。
当社の新規事業研修では、新規事業の世界でよく使われる「共通言語」や「理論」も網羅しつつ、「実務で役に立つ」考え方を中心とすることで、実務家ならではの視点で "再現性の高い" ワークショップ研修をご提供しています。
大手企業様の研修実績多数
2017年創業時より、大企業の新規事業開発/新任者向けの研修や、推進中の新規事業の壁打ちアドバイザリー、また実務の伴走をおこなっている当社株式会社アドタグ。年100件以上の研修・実務支援オーダーを頂いています。
また社内向けの独自の研修企画も行っており、例えば、ビジネススクール様向けに「24時間ビジネスプラン作成プログラム」や、大企業様向けに「女性活躍のためのキャリアプランニング+事業開発」などオリジナルで企画しご提供しています。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

本研修から得られる効果

新規事業開発の実践型ワークショップ研修プログラムを受講することによって、
副次的な効果も得られる設計になっています。
女性管理職候補の選定
ここ数年、管理職登用の条件として「新規事業の社内提案」を掲げる企業が増えています。

本研修を通して新規事業を立案することは、
女性部門長や女性役員など管理職候補となる女性を選定するための参考情報ともなります。
女性活躍支援の指標の1つでもある「管理職に占める女性割合」を引き上げるためにも活用していただけるプログラムです。

スキルの定着化

新規事業の事業計画作成、立ち上げは1人ではなくグループで行うのが基本です。
また、研修を聞くだけの受け身では新規事業に関するスキルは身につきません。
本研修では受講生同士が3−5人のグループを組み、ワークショップを重ねます。さらに、受講日の「数日間」だけ学ぶのではなく、インターバルワークを行うことで「数カ月間」学び続けることでスキルを身につけることができます。

女性社員ネットワーク構築
本研修は数カ月間に渡り、グループで事業計画作成に取り組むため、グループメンバー同士はもちろん、受講生全体に密度の高いネットワークができあがります。
このネットワークは研修終了後も継続するため、そこから新たな社内事業やビジネスに繋がるというケースも多々あります。
女性社員定着に重要と言われている「女性社員のネットワーク構築」にも繋がります。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講者からの声

★これまで行った社内の研修で、初めてオール5が付き驚きました
研修を受講した社員様からいただいたコメント:
・まだ余熱が残っている、その位良い体験だった
・普段の業務では感じ取れない知見を得られた
・担当講師の方々のお話やお人柄がよかった
・講義を通じて熱量が増しました
・これまで受けた社内研修とは全く異なった
・実際に新規事業を立ち上げられている方の話は非常に刺さりました
・スーパーハードでしたがスーパーためになりました
こんなに実務寄りで体系的な研修があるとは、目からウロコでした
研修を受講した社員様からいただいたコメント:
・驚くほど次々とワークがありこんな研修初めてでした
・スピード感が半端ない、既存事業とは異次元の世界
・自分でも事業プランを創る事ができ自信になった
・終了後は毎回頭がパンパンだったが、実務に活用できスキルが上がったように感じる
・講師が全部意見を拾ってくれて安心して受講できた
・実務を経験している講師の方々は、知識量も経験値による引き出しも多く凄いと思った
・来年の配属者にも受講してもらいたい
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

研修概要

売れ筋講座トップ3にランクインし多くの反響を頂いている「ビジネスプランニング」講座をベースとした、「新規事業開発スキル育成」実践型ワークショップ研修プログラム。
新規事業の知識がゼロの社員様でも、新規事業立ち上げのフローを「体感」し、自分自身でビジネスプランを作ることができる構成になっています。
Day1
事業アイデア創出
−オリエンテーション 
−新規事業or起業経験者による講演
−新規事業で身に付くスキルとは?
−事業アイデアの発想法と実践
Day2
事業テーマ決定、顧客提供価値
−情報のインプット・解釈のコツ
−事業アイデアの選定とコツ
−事業テーマの具体化
−顧客提供価値とは
−初期ターゲットの絞り方と実践
Day3
仮説検証、市場分析
−カスタマージャーニーの検討
−仮説検証のステップ
−仮説検証ノーコードツールの使い方と実践
−顧客ヒアリングの方法と実践
Day4
ビジネスモデル構築(1)
−ビジネスモデルの検討
−市場分析(市場と競争環境)
−差別化戦略
−マネタイズモデルの検討
Day5
ビジネスモデル構築(2)
−成長戦略
−採算性の検討
−キャッシュフローモデルの作成
−プレゼンテーション準備のコツと実践
Day6
最終プレゼンテーション
−プレゼンテーション実施直前のコツ
−最終プレゼン
−相互フィードバック、講評
−今後のスキルアップに向けて
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
☑ 実施回数:3時間×6回
☑ 実施方法:オンライン
☑ 使用ツール:zoom、Google slide

実施する研修内容の調整、実施回数や時間数、使用ツールなどのご希望についてはご相談ください。

研修講師

上場企業の女性管理職を経て起業、10年以上のマネジメント・事業開発実績をもつ講師がレクチャーします

淺場 理早子

株式会社アドタグ  代表取締役
2001年スタートアップでの人事コンサルティング職を経て、横浜ゴムグループにて新規事業立ち上げを主導。
2005年ミクシィ入社、求人プラットフォーム事業のセールス部門立ち上げ、カスタマーサクセスの組織化を経て、初めての女性役職者として事業部長に就任しIPOを経験。
2009年ドレスのシェアリング・プラットフォーム事業会社を起業。
2017年新規事業の研修や実務の支援会社:アドタグを起業。現在、京都大学・iUなどの教育機関にて、事業変革・創造に関わるプログラム設計や講師を行う。アウトプット(実践)可能なインプットを大切にしている。
ICU(国際基督教大学)卒、グロービス経営大学院MBA、連続起業家。

関連教育機関、著書コンテンツ
京都大学大学院 / 実践型未来のメディカルイノベーター養成講座 / 特別講師
iU(情報経営イノベーション専門職大学) / 客員教員
著者 / 起業家のリアルな経験から学ぶ!新規事業担当者のための「はじめてのビジネスプランニング」
表示したいテキスト

小橋 貴之

株式会社アドタグ  シニアパートナー
日立ソフトウェアエンジニアリング、ランドコンピュータにて銀行システムを担当。プロジェクトマネジャーとして様々なプロジェクトを指揮する。社内新規事業提案により社長賞受賞。
その後一般社団法人Creoを設立し、キャリア教育を実施。システム開発・ソリューション会社を中心に、大企業、中堅企業、ベンチャー起業の各段階を経験。現在、体系化されたノウハウをベースに実践的なワークショップによる企業や起業家を支援している。
またグロービス経営大学院内起業家クラブを設立、運営。10年目にして1800人を超えるメンバーが所属中。年間200を超える事業プランに対するアドバイスや審査を実施。
早稲田大学商学部卒、グロービス経営大学院MBA。

関連書籍
執筆『未来事業2018実践編』
表示したいテキスト

会社概要

株式会社アドタグ
addtag Inc. 
addtag.co.jp

本社 
〒104-0061 東京都中央区銀座4-13-8-7F
スタッフ 
役員2名、シニアパートナー4名、複業パートナー38名
ミッション

企業様の新しい事業価値(tag)を生み出し(add)、自走する組織つくりをサポート!
事業内容 
新規事業開発の研修、アドバイザリー、実務サポート等のハンズオン支援各種BPO(社内研修企画支援、デジタルマーケティング支援、オンラインセミナー運営支援、人事採用/制度設計支援、プロジェクト支援など)
取引実績
電力会社、鉄道会社、監査法人、システム開発会社、電機メーカー、新聞社、広告代理店、百貨店、不動産会社、生命保険会社、大手コンサルティング会社、サービス業、小売業
高校・大学などの教育機関、地方自治体、スタートアップ企業等


お問合せ・お見積りはこちら

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。